カラーボールを工夫して使い、色分けゲームをしよう。

 

今回小さい子は少なかったため

ボールハウスで遊びました!!

網目になっている所では

顔を押し当ててみたり

数字の穴あきではのぞきこんでみては

ボールを外へ!!

あっ!取ってと

お兄ちゃんに指さしをしていて

いっぱいのボールを穴から

送ってみると目が丸々に!!!

びっくりしてはもう一回と

慣れてくるとのぞいて待つ可愛い姿に

お兄ちゃん達も癒されていました。

 

大きい子は色の字をしっかり覚えて

コップで色分けをします。

色画用紙の時は1人1人簡単で

淡々としていたのですが

字になるとそうはいかず、、、

「どれやった?」

「あ!これ違うやん!!あっちやで!!」と

確認しながら進めないといけないため

コミュニケーションもをとりながら

わいわいとそれぞれの箱の中に。

時間を決めてすると余計に焦りもあり

「はやく!!」「おれピンクにするわ」と

みんなで役割を決め

時間内にできた時には大喜び(*^▽^*)!!

団結力もついていたように感じました。

途中から色の場所を変えてみたしたが

その時にはもうしっかり覚えれていて

「余裕!!」「かかってこい!!」と

時間に向かって話す姿も!!

すぐに汗をかいていましたが

もう一回!!と何回もしていて

身体はもちろん頭も使って楽しめました!😊