水遊び~夏の暑さを水の冷たさや涼しさで和らげよう。水に慣れよう~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は待ちに待った水遊びの日です✨

 

お着替え、水着のご用意

ありがとうございました😌

 

最初は濡れることに対して

良いのかな?💦と言う

緊張を感じていた子ども達。

保育士から「濡れて良いよ!もっと濡れよう!」と

声をかけられて少しずつ大胆な遊びに♪

大きいプールと小さいプールを

行ったり来たりして

楽しんでおられました😆

 

男の子達は髪が濡れることも気にせず

頭から水をかぶったりもしていましたよ(^^)

 

そして、プールの縁には恐竜さんが!!

恐竜さんにも水をかけてあげたり、

スコップでお水を飲ませてあげたり

よしよししたりと

一緒に遊ぶ仲間になっていましたよ♥️

 

1歳さんは、ウォーターマット等での

遊びはとても積極的でしたが

水に入るとなるとびっくりしてしまい

拒否してしまう子達が多かったです💦

少しずつ慣れていこうね(^^)

 

プールが終わってお洋服を着た後も

もう一度プールに入ろうとするくらい

楽しんでくれました🌼

 

そして、おやつはフルーツポンチ!

フルーツを切って前日から

カルピスウォーターに浸けおきをしていました。

すいかやバナナ、みかん等

色んなフルーツを用意したので、

好きなフルーツだけを取ってもいいよー!としていました。

 

「バナナ、バナナ。」「すいかあるー?」と

ボウルの中からフルーツを探すのも

宝探しのようでした(^^)

 

おかわりは色んなフルーツにも挑戦していて、

どれも美味しかったようで

大きい子も小さい子も

あっという間に器がピカピカに✨

 

余ったカルピスウォーターを

飲めたのも嬉しかったようです♥️

 

水遊び1

水遊び2

水遊び3

水遊び4

水遊び5

 

制作~小さなラメを使い、指先の細かい動きの練習をしながら、風鈴作り~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は小さな子ども達が風鈴を作りました!

 

透明テープの上にラメを散らして短冊にします。

ヒラヒラと回るときに

キラキラしてとても綺麗です(^^)

 

子ども達も、見本を見て興味津々✨

制作にも積極的です♪

 

ラメのキラキラも楽しく、透明テープのべたべたの

感触も楽しいようで指についたラメを

テープの粘着に貼り付けて

指を綺麗にする、という感覚の子が多かったです笑

 

手にラメをつけずに

テープの粘着で遊ぶ子も…笑

 

手前にたくさんラメを落とす子は

テープの位置を変えることで

綺麗に短冊に飾り付けが出来ました✨

 

でも、中には指につけてから

1枚ずつ丁寧にテープの上に並べたり、盛大に散らして

ポコっと浮き上がり、立体になる子もいましたよ♥️笑

 

色んな風鈴があって飾られている時も

気持ちが楽しくなります🌼

 

作業台もたくさんキラキラになって

満足感いっぱいの子ども達でした☺

 

 

風鈴1

風鈴2

風鈴3

風鈴4

 

けん玉あそび~体全体を使い、バランス感覚を養おう~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は、けん玉あそびをしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

紙コップに毛糸でつながれたボールを

入れるあそびだったのですが、

みんな一生懸命、

『よいしょっ』 『えいっ!』と思い思いに

挑戦する姿が、とても愛らしく

(コロンっ)とコップに入った瞬間には

キラキラ✨とした表情でした╰(*´︶`*)╯♡

 

その後は、くるんくるん〜♪と

みんなでけん玉を持ちながら

踊りだす姿は、見ているこちらも

とても温かい気持ちになりました😊

 

こどもたちの遊びへの探究心には

いつも頭が下がります😌

 

けん玉1

けん玉2

 

小麦粉粘土~想像を膨らませながら、自由に造形表現を楽しもう~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は感触遊びの一環として小麦粉粘土を作って遊びました!

作るところから子どもたちにもみてもらい

小麦粉に水を混ぜていくとどうなるのかを観察してもらいましたよ😊

 

小麦粉をボールに入れると

「うわぁーこの粉がどうなるの?」

触ってみた子どもたちは「手についた!」

「サラサラしてる」など普段あまり触れないかと思う

小麦粉に触れてみて色々と感じている様子の子どもたちでした!

 

小麦粉にも触れてみて

いよいよ粘土を作っていきます😌

 

少しずつ水を入れていき混ぜまぜコネコネ🎵

子どもたちも真剣に〝何になるかなぁー〟と見ていました!

 

もう少しお水を入れたら出来上がりかな!ってところで

水が多かったようでベチャベチャに💦

 

ベチャベチャになった小麦粉粘土も触ってもらいましたが

手にベタっとついてしまって

子どもたちも少し戸惑った様子でしたが

それでも何かを作ってみようと

工夫していた子どもたちです✨

 

さすがに何にも作れなかったので

少しずつ粉を足していきいい感じの柔らかさに仕上げると

子どもたちも安心して粘土遊びを楽しんでくれていました😊

 

「ブレスレット」「ピザ」「アンパンマン」など作りたいものを作っていて

小さい子どもたちは触るのを嫌がっていたりもしましたが

プリンカップが出てくると

丸めた粘土をカップの中に入れてみたり出してみたりとすることができ

徐々に慣れてくるとためらうことなく触ることができていました😊

 

大きい子どもたちは

「カップケーキ」や「プリン」と言って

作ったものを見せ合いっこして楽しんでいましたよ🍰

 

小麦粉粘土にも慣れてきたところで

〝赤〟と〝黄〟色の食紅を使って色をつけてみました!

子どもたちも色がつくとますます大興奮✨

「ピザにトマトのせよー」などトッピングの幅が広がり

パフェを作る子どもたちも多かったです!

夢中になる子どもたちがほとんどで

いつの間にか1時間以上やっていました😳!

 

今後も様々な感触遊びのを取り入れていき

子どもたちと色んなことを感じて楽しく過ごしていけたらと思います😊

 

 

小麦粉粘土1

小麦粉粘土2

小麦粉粘土3

 

避難訓練~火災の時の避難時の注意点、合図と方法を確認しよう~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

 

毎月行っている避難訓練、今月は火災でした!!

 

まずはみんなで紙芝居を!!

「おかしも」の約束や誘導灯の意味を勉強しました!!

紙芝居中インターフォンの報知器音や

ジリジリーと火災ベルの音と共に行い

小さい子はびっくりする姿もありましたが大きい子と共に目を丸くしながら

しっかり聞いてくれていました!!

 

そのあとは復習でクイズを!!

「一番!!!」と自信満々な事もあれば

「どれになる?」と確認しながらする姿も見られます😊

途中から少し難問にもチャレンジしましたが、

みんなどの質問もつられる事なく

自分の意思で手をあげていて素敵でしたヽ(・∀・)!

 

最後に大きい子は誘導灯の場所と避難の流れを

一緒に確認しました!!

誘導くんと名前をつけた事もあり

「あっ!おったでー!」「こっちは小さい!!」と

すぐに教えてくれていて

また、外でも探すーと言う姿に

しっかり取り組んでいる姿勢がみられ

嬉しかったです(*^^*)!

 

毎月の避難訓練!!

災害の時にはすぐに行動に移せるよう

これからもみんなで共に勉強していこうと思います!!

 

制作~アルミホイルと霧吹きを使ってフローズン作り~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は小さい子のジュース作りで

アイスをのせたフローズンを完成させました🍨

 

アルミホイルにお絵描きをして

霧吹きで浮かせて画用紙に。

にじみ絵を行いジュースの色をつけます!!

みんな画用紙にお絵描きではないため

ん?とアルミホイルを触り不思議そうに!

それでも一色一緒に描くとあっ!と

笑顔になりそれぞれ好きな色を選んで線に丸書きと

自由に描きました(^o^)!!

 

白い紙に色がつくという

不思議体験ができ

お友達との違いもすごく分かったため

出来上がるとおっ!!と

キョロキョロする姿がとっても可愛かったです!!

 

まだまだやりたい気持ちが大きく

アイスも自分たちで!!上に乗せたりジュースの中に

しずめたりと思い思いの位置にぺたり!!

 

7月からの新しいお友達も工程が少なかったため

しっかり時間をとりながら

保育士とゆっくりな時間を過ごせ

今後も色々と体験できればと思いました!

 

これから夏本番!!水分をしっかりとりながら

体調管理も整え夏の物に

多くふれあえれたらと思います!!

 

フローズン1

フローズン2

フローズン3

制作~夏を感じるジュースをハサミを使って作ろう~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は大きい子の制作日で

フルーツジュースを作りました!🍹

 

コップの色を決めると果物の名前確認!!

6月にくだものだものの絵本をみていたため

すらすらと答えてくれていて

また絵本にない果物もよく知っていました(^o^)!

 

さぁ、コップの中のジュースを作っていきます!

半分に折った線あり画用紙を渡すと・・・

「ハサミ?ここ切るんやろ?」

「うん!できるかも!」

「〇〇ちゃん大丈夫!!」と自信いっぱいの声が!!

 

どんどん上手になっていて

曲線でも、しっかり線をみながら

慎重に進めていました!!

 

ジュースができると、またまたハサミで氷作り!!

何も書いていない画用紙を渡したためか

「ん?どこ切るの?」「んー?」と

悩みだし中々切り込めず!!

ですが、保育士が見ててなーと

チョキチョキ切ると悩む表情がパッと明るくなり!!

「こっちにする!」「あっ!長くなった」

「これと似てる(見本)」と

一切りすると次々に進めていて楽しそうでした( ^ω^ )!!

 

全てコップに貼り付けストローをさすと

「美味しそう!!」「〇〇ちゃんいちごが好きやねん」と

笑顔いっぱいの会話がとんでいました!!

 

これから夏本番に向け

少しでも涼しめるような作品を

今月もいっぱい作れたらと思います( ´∀`)!

 

ジュース1

ジュース2

ジュース3

 

制作~手形を使って金魚を作ろう~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は1歳〜2歳児の子どもたちと一緒に

金魚を作りました✨

 

今回は子どもたちぼ手形をとり、金魚を作ります🐡

作りはじめは、『いったい何がはじまるんだろう?』と

みんなキョトンとしていたのですが、

おててに絵の具を塗っていくと、

筆の感触を気に入ってもらえたのか、

だんだんとニコニコ☺️笑顔が増え、

画用紙にぺたんとおててをおくと、

たちまち金魚が現れ、

子どもたちは、とても驚いた様子でした(о´∀`о)

 

 

お互いの金魚をながめっこしながら、みんな、思い思いの向きに

貼り付けていて、完成した作品を手にとっている姿に、

成長を感じずにはいられませんでした😊💕

 

 

金魚3

金魚5

金魚6

制作~折り紙とハサミを使って金魚を作ろう~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は水槽をゆらゆら泳ぐ

金魚を作りました🐠

 

折り紙で金魚を折り、

3歳児以上は水槽をハサミで

切って作りましたよ✨

 

折り紙をすることが少ないので

今回は先に折り目をつけて

折り紙に慣れてもらいました😌

 

最初に見本を見せると

「鬼!」と言う声が!笑

赤色からの連想でしょうか?

しっぽが角に見えたのか

とても可愛かったです(^^)

他の子ども達は「魚」と答えてくれる子が多かったです✨

 

そして、折り紙はどうするのかな?と

ワクワクしながら待ってくれている子は

折り目に沿って保育士と一緒に上手に折れました👏

 

折り紙だ!折りたい!の気持ちが

強い子は折り目に沿わずでしたが

自分の金魚が出来ました✨

 

ですが、皆しっかり金魚の形になっていてよく頑張りました💮

 

幼児さんはハサミで金魚鉢も切ります。

慣れない折り紙の後に

いつものハサミが登場して

安心感があったようです😊

ハサミへの意欲がとても感じられました!

 

ゆらゆら泳ぐために

間をくりぬいているのですが

勢い余って分裂してしまう子も💦

 

 

外側と内側の線がどちらを切っているか

分からなくなって

小さめの金魚鉢になる子も多かったですが、

それもまた個性になりますね😍

難しい部分は保育士が

少し手伝ったりもしましたが

自分の力で完成させて金魚が泳ぐ姿を

嬉しそうに見つめる子ども達でした♥️

金魚1

避難訓練~動画を見ながら地震について勉強しよう~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は月に一度の避難訓練です。

今月は地震についてお勉強をしました。

 

動画を用いて、

地震が起こるとどうなるのかを知り

正しい避難方法についても確認しましたよ。

皆お喋りもせずに真剣にお勉強が出来ました✨

 

そして、いつもの”おはしもち”

覚えてくれている子も

多くなってきましたが

もっと身近に、覚えやすくなるよう

音楽にのせて歌で覚えましたよ♪

 

とても短い曲だったので

もう終わり?となっていた子どもたち。

繰り返し覚えるために

2回目流してみると

もう口ずさんでくれている子もいました(^^)

 

そして、実際にサイレンを鳴らして

デモンストレーションです。

大きなサイレンの音、

保育士が指示をして

部屋の真ん中に集まる動き等に

不安を感じる子ども達😣

泣いてしまう子、

皆の輪から逃げ出そうとする子もいましたが

揺れが収まった想定で

次の避難場所に集まる時には

落ち着くことが出来ていました😌

 

 

非常階段を使って

一階まで降りるのですが

皆しっかり手すりを持って、

押さない、走らない、喋らない、

戻らない、近づかないを守って

上手に避難ができましたよ✨

 

保育士同士も声を掛け合いながら

避難の合間にも人数確認をし、

安全に避難訓練が出来ました。

避難にかかった時間は10分00秒。

皆よく頑張りました💮

 

避難訓練1

避難訓練2