今日は3歳未満のお友達とカタツムリを作りました🌸
まずは赤、青、黄色の三色の絵の具をタンポでスタンピングしていきます🎵
見たことのない形のタンポに1歳さんはソワソワ、、、💦
最初は手に持つのも嫌がっていましたが、
保育士と一つポンポンと色をつけていくと、
自分でもスタンピングが出来るようになりましたよ⭐️
色のこだわりを持っている子どもが多く、
他の色のタンポは使わない、
もしくは三色を順番にスタンピングするなど、
それぞれにとっても個性が出ていました🎵
2歳さんはタンポを滑らせるようにしていて、
線を書いているようでした😌
これから線を書く練習を制作に取り入れていきたいですね⭐️
次はカタツムリの目玉シールを貼ります👀
保育士が「ここだよ〜」と言ったところにシールを貼れるかな??😊
シールを手から剥がすのも、
1歳さんからしたら一苦労の作業です。
剥がしたシールを画用紙の上に貼ろうとしますが、
あちこちの指にシールが移動してしまいます💦
それでも諦めずになんとか画用紙に貼れるとニコッと笑って、
出来たことを教えてくれましたよ⭐️
色んなところに黒と白のシールが貼ってありますが、
みんなが頑張った証拠ですね✨
出来たカタツムリをじーっと見つめて、
とても嬉しそうにしていたお友達でした🌸