今日は行事で運動会をしましたよ
ピンクチームと、黄緑チームに分かれて、
段ボールキャタピラ、玉入れ、借り物競争、フラフープ渡し、
動物なりきり走の5種目の競技があります。
段ボールキャタピラは少し練習をしたので、
スムーズに行えました
みんなとっても早くてびっくり!!上手でした
順番待ちをしている子どもたちも、「頑張れ~!!!」と
しっかりと応援もしてくれましたよ♪
玉入れは3分間、カラーボールを入れます!!
チームに分かれての全員参加です☆
ボールが一つ入る毎に、「わっ!!」と驚きながら
喜ぶ姿がとても可愛いですね
借り物競争では、大きな子どもたちに借り物がどこにあるのか
考えて探してもらいましたよ♪
みんな普段からよく見ているので、すぐに向かっていきました
さすがですよね♪
小さな子どもたちには、写真と机の上に置かれているものを
見比べて同じものを見つけてもらいます!
写真と見つけたものを重ねて、正解を見つけました
その後は、一旦お弁当の時間です☆
何日も前から楽しみにしていたお弁当♪
箱を開けると、「見てみて~」と
お友達と見せ合いっこ
「なすが好きだから、入れてくれたのかな~♪」と大喜びです!
みんなしっかりとピカピカ完食が出来ました!
お昼からも大きな子どもたちは、フラフープ渡しをしましたよ
ピンクチーム、黄緑チーム、1列ずつに並んで、
フラフープの中をくぐっていきます!
あまりやったことがないので、みんな恐る恐る、、
「これでいいのかな??」という表情でしたが、
しっかりとやり遂げてくれて、よく頑張りましたね
そして小さな子どもたちは、動物なりきり走です!
頭に動物をつけ、その動物になりきってもらいましたよ♪
どんな風に走るのかな??と考えたり、
お兄さんやお姉さんたちに教えてもらったり♪
楽しそうになりきってくれましたよ
今日1日、とっても頑張ってたくさん体を使ったので、
みんなお疲れのようで、、夜はぐっすりでした