だるまさんを作ろう!

 

 

今日は子どもたちの大好きな

かがくいひろしの絵本「だるまさん」シリーズの

”だるまさん”の制作をしましたよ😊

 

中国から伝わった達磨には、

日本では起き上がり小法師(おきあがりこぼし)という

倒れない人形と組み合わさり、

”七転び八起き””無病息災””家内安全”の

意味がこめられ、縁起のよいものとして伝えられています。

 

”だるまさん”の形の台紙に、クレヨンで

小さな子どもたちには、なぐり描きを、

大きな子どもたちには模様を描いてもらいましたよ😊

お顔のパーツを描き入れる子どもたちや、

ぐるぐる~!と円を描く子どもたち。

思い思いの色を使って描いてくれました😊

そしてその上に筆を使って絵の具を塗り広げていきます。

 

絵の具を塗ると、クレヨンで描いた絵が浮き出てくる様子を見て、

「うわ~!!色が変わったよ!!」という声がたくさん聞こえました😊

小さな子どもたちも、保育士と一緒に筆を持ち、

絵の具を塗ると、色がついていく様子をじーっと見つめて、

指をさしてみるなど、様々な楽しみ方を見つけることが出来ましたね😊

 

とっても可愛い”だるまさん”の完成です😊💕

 

だるま1

だるま2

だるま3

だるま4

だるま5