10月の行事はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーです♪
今年もたくさんの可愛い仮装をしてきてくれた子どもたち
保護者の皆様、お忙しい中仮装などのご準備をしてくださり、
ありがとうございました
今年は仮装の写真をみんなで撮るだけではなく、
風船遊びに、ハロウィンの絵本、
可愛い壁面作りなど盛りだくさんの一日です!!
当日は玄関を可愛く飾りつけしていたので、
子どもたちもワクワクしながら登園してくれたのではないでしょうか
お部屋の中で待っていると、「きゃ~!!可愛い!」
「今日はハロウィンや~!かぼちゃ~!」「早く着替えないと!」
などとたくさんの声が聞こえてきていましたよ♪
そしてお部屋へ入ってくると、
プリンセスにかぼちゃ、アンパンマンなど色々な仮装の
可愛い子どもたちがいてました
まずはじめに風船遊びをしながら、みんなで写真を撮りましたよ♪
普段使っている風船ではなく、今回はハロウィン柄の風船を用意しました
いつもと違う風船に、子どもたちも大喜びで、
お友達と一緒にキャッチしあったりと写真どころではなかったです笑
そして次にハロウィンの絵本を保育士が読んでくれました
去年のハロウィンで読んだ絵本だったからか、
中には覚えていた子どもたちもいてびっくりです!!
ハロウィンの絵本の中には、魔女やおばけが登場してくるので、
「こわいこわい~」と言いながらもみんなの表情は真剣でした
魔女やおばけが出てくるページでは、
「あ!魔女出てきた!」と誰が一番早く見つけることが出来るのか
競争なんかにもなっていましたよ♪
絵本が終わると、みんなでハロウィンの壁面を作ります!
絵本に出てきた登場人物をみんなで思い出しながら、
それと同じものを画用紙で作り用意しました
おばけにこうもりに、、と子どもたち同士で、
「なにがいたっけ?」と確認しあいながら、
作っていて保育士はあまり教えていません♪
壁面が完成すると、おばけさんにキャンディーを
食べさせてあげているかのように、
おばけの上に飴の画用紙を貼っている何とも可愛い作品や、
台紙一面にこうもりさんが飛んでいる壁面など様々で、
それぞれ個性あふれる作品になったのではないでしょうか
そして午後の部は終わりました♪
起きてからは、みんな大好きおやつの時間です☆
今日のおやつはフルーツ!いちごとブドウです
好き嫌いがあるのかな??と思っていましたが、
意外にもみんな大喜びでおかわりをする子どもたちがほとんどでした♪
みんなが帰るとき、恥ずかしそうにしながらも、
絵本に出てきた合言葉、「トリックオアトリート!」と
頑張っていってくれたので、大好きなお菓子と
ガチャガチャのプレゼントを持ってみんな元気に帰りました♪
子どもたちの可愛い衣装、
一年に一度しかありませんが、とっても楽しく、
思い出のつまった一日となりました