今日は海や水族館で見かける生き物
“クラゲ”の製作をしました!
まずは大きな子どもたちの制作です😊
“クラゲ”と言う名前を
聞いたことがある子も多く、
「海で見たことあるー!」と!
「刺されたら大変だよー💦」と
会話も盛り上がります(^^)
まずはハサミでクラゲの型に切ります✂️
まずは周りを切って少し小さくしてから
線に沿って切る子、最初から線通りに切る子、と
2パターンに分かれていました!
曲線ばかりで「難しい」と言いつつも、皆上手に切れていましたよ✨
次は足にする輪繋ぎを作るために折り紙を細長く切ります。
これは目印がないのでどのくらいの細さにするか、
悩んでいた子ども達💦
「細い方が可愛くなるよ」と伝えていたので
どれだけ細く切れるかに焦点を当てていました😊✨
輪繋ぎは何度も行っているので一度説明しただけで
もうすぐに作れるようになりました☺️
輪が小さいと、次の輪にするための折り紙を穴に通すのは難しく、
狙いを定めるようにとても集中して行っています(^^)
また、折り紙は青色と水色の
2色あったのですが、裏の白色も使って
「白いのは波の色だから次は波にしよーっと!」と
想像を膨らませていましたよ♪
見本ではここまでだったのですが
夏休みで遊びに来ていた小学生のお兄さんが
「顔を描く!」とのことで、
目、鼻、髪の毛等たくさんお絵かき✏️しているのを見た子どもたちは、
描きたい!と、お兄さんの真似をして目、鼻を描き、
髪の毛も描いて、そこから更に口も描いて、性別も決めて…
とっても個性的で可愛いクラゲがたくさん出来上がりました♥️
次に小さな子どもたちの制作です😊
クラゲの事はまだ分からないようでしたが、
絵の具などが並んでいると自分から手を伸ばしていました♬
作り方は白の画用紙で作ったクラゲに
タンポで好きな色を付けて、
足に見立てたすずらんテープを裂いて
最後に目のシールを、貼って完成です♬
色が付くたびに、その部分を手で触れてみたりして、
自分で色を付けれたことを
楽しんでいる様子も見られましたよ✨☺️
色が分かる子はお気に入りの色があるとすぐに
『青ー!』『オレンジーがいいー!』など
色選びからも楽しんでいたり、
色がついたところにまた違う色をのせてみたり、
カラフルなオリジナルのクラゲなどが完成していました♬☺️
すずらんテープを一人で裂く工程は少し難しかったようで
苦戦しつつも皆んな最後までしっかりと取り組んでいましたよ✨☺️
裂いたすずらんテープがゆらゆら動くのをみて
楽しんでいた子どもたち✨♬
可愛いクラゲさんが沢山ユーカリハウスで泳いでいますので、
ぜひ見てあげてください😊💕