制作~絵の具のついたビー玉を転がして、レインコートを作ろう~

 

今日は小さな子どもたちの制作の日です😊

もうすぐ6月、ジメジメとした梅雨がやってきます☔💦

大人にとっては苦手な雨でも、子どもたちにとっては

傘をさしたり、長靴をはいたりと雨の日の楽しみが沢山ありますよね😊

そこで今日は、レインコートを作りました☔

 

ビー玉に絵の具つけ、レインコートの形に切った画用紙に

ビー玉を転がして模様をつけます😊💕

子どもたちは、まずビー玉に一目散😂

コロコロ転がるし、キラキラしていますし、

小さな子どもたちもキラキラしていました😊✨

 

そこに、保育士が絵の具をつけるものだから

え??💦というような表情でした😂💦

普段は絵の具が手に触れるのが嫌がる子どもたちも

多いのですが、ビー玉が触れるなら!!と

全然気にせずに触れることが出来ていました😊💕

苦手な絵の具でも、使い方を変えれば

子どもたちも触れるんだなと感じることができました😊

 

模様をつける際に、バットの上で転がしてもらおうと

思ったのですが、手で掴みながら

上手に転がすことが出来、可愛いレインコートの完成です☔

絵の具の色も色々な色を使ったので、

一人ひとりが違った個性溢れる作品が出来ました😊💕

 

レインコート1

レインコート2