今日はペットボトルのキャップを使って
様々なゲームをしましたよ🤗
1つ目は12マスケースを使って、
ペットボトルのキャップにシールが貼っていて
同じシールのマスにキャップを入れる指先の力を使う
絵あわせゲームを小さな子どもたちでしましたよ✨
絵と絵を合わせるのは少し難しかったみたいですが
キャップの中にビーズが入っているので
音が鳴るのが面白かったみたいで
シャカシャカ音を鳴らしながら
マスにキャップを入れていました🥰
とても上手に12マス全てに
キャップを入れることができていましたよ👏🏻👏🏻
大きな子どもたちは絵あわせゲームで
どっちがはやく埋め終わるのかを
2人ずつで勝負をしてみましたよ🔥
このゲームは認識力と集中力が
とても重要となってきますが、
大きい子どもたちは集中力が切れることなく
「これはトラックやから~これはあざらしやから~」と
シールの絵の名前を言いながら楽しく挑んでいました✨
1分30秒経つ前に「終わったー!!」と言う声が沢山でした👏🏻
ペアの子に負けてしまって悔しいという気持ちに負けずに
最後までやり切っていた姿もとても素敵で😭✨
勝負に勝つことができて
達成感に満ち溢れた笑顔もとても可愛かったです🥰
2つ目はストローを使って動物の口に
ペットボトルのキャップを入れる遊びをしました✨
達成するごとにどんどん小さくなる動物の口🐱🐯
息を吐く強さの強弱の調節が必要で
難易度が少し高いゲームなので苦戦する姿も💦
ですがもう1回!もう1回!と諦めない大きな子どもたち🔥
終始楽しそうに遊んでいました😍✨