夏の暑さも和らぎ、朝と夜も次第に過ごしやすくなって
秋が近づくのを感じられるようになりましたね😊
食欲の秋、運動の秋、芸術の秋など、色々な秋の楽しみ方がありますが、
今回は芸術の秋という事で、音楽会を行いましたよ🎵
まず、「楽器」とはどのような物で、
どうやって音を出すのか?どのように演奏するのかを知ってもらうために、
子どもたちには好きな楽器を自分たちで選び、遊んでもらいました🎹
用意した楽器の種類は、ギター・電子ピアノ・太鼓、
カスタネット・タンバリン・手作りのマラカスです😊
普段あまり楽器を見る機会ががないのか、
子どもたちは興味津々でギターの弦を手で弾いたり叩いたり、
指で電子ピアノの鍵盤を押して音が鳴ると驚いたり、
みんなで音を一緒に出して笑いあったりしていましたよ😊🎵
「きれいな音が鳴ってる~!」「シャカシャカいってる~!」と、
どんな音だったかを保育士に伝えてくれる子どもたちばかりでした⭐
いろんな楽器を見て回っては、
それぞれの鳴らし方や楽しみ方を知ってくれたようですね😊
午後からは、保育士がギターとドラムセットを演奏し、
それを聞きながら一緒に歌ったり手拍子で楽しむことができました🎵
今回はなんと、田村先生がドラム!米原先生がギターの生演奏です💕
演奏した曲は子どもたちの大好きな「パプリカ」と「にじのむこうに」🎵
まず保育士が、
「今からパプリカを演奏するので覚えているお友達は一緒に歌ってみようね~」と
伝えて演奏し始めるとみんなは目を丸くして不思議そうな表情に…💦
いつもの先生たちと違うので、戸惑ってしまったようです😲💦
「にじのむこうに」では、歌を知っている子どもたちは少ないようでしたが、
楽しそうに体を揺らしたり、楽器を見つめたり様々な反応が見られました😊
最後にもう一度だけ「パプリカ」を演奏すると、
今度は大きな声で歌ってくれた子どもたち⭐
椅子に座りながら聞いていた赤ちゃんも、
体をゆらゆらと揺らし、笑顔を見せてくれていて、
とっても可愛かったです😊💕
同じ楽しさを共有したり、合わせて同じことをすることで
協調性なども生まれたように思います。
またおうちでもお子様や保護者様が好きな曲に合わせて歌ったり、
手拍子を入れて楽しんだりして今日のことを思い出してくれると嬉しいな、、💕