手作りパズルで遊ぼう

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は牛乳パックやダンボールを使って

作った手作りパズルで遊びました!

 

小さい子どもたちは牛乳パックのキューブを

3個ゴムで繋げ各面に動物の絵を貼った

絵合わせパズルをしました😄

ゴムを繋げているので1個1個が離れることなく

クルクル回しながら絵が回るのを楽しんだり

合わせたりすることができます✨

低年齢の子どもたちは絵を合わせるというよりは、

動物の絵を見て「わぁ〜」となっていました😊

保育士がクルクル回すと真似して

クルクル回して楽しむ子どももいれば

ゴムが伸びるのでひっ引っ張って

キューブ同士が離れては戻ってくるのを

不思議に思いながら楽しんだりしていた子どもたちでした!

「ワンワン🐶どれだろう?」

「ガオぉ〜🦁はどれかな?」

と質問しながらするとクルクル回しながら

〝どれかな?どれかな?〟と探しては

指で差して教えてくれたもしてくれましたよ😄

 

大きい子どもたちはダンボールで作った

タングラムというパズルと

牛乳パックで作った6面のキューブブロックで遊びました。

 

タングラムは三角、四角などの大きさや形の違った

パーツを組み合わせていくパズルです!

最初はどうはめていいかわかりやすいように

完成図の台紙を用意し台紙のパーツと

同じところに1つ1つパーツを置いていきました

色もついていたので

「これは赤と一緒!」

「緑はここ!」

と言いながら色を見て合わせていっていました😊

色で合わせることができたら次は少しレベルをUPして

色をなしにした形だけの台紙に合わせてやってみました!

まずは皆んなわかりやすい四角から

「こらはここ!」

と言いながらやっていましたが

三角の大きさがバラバラだったので

置く場所や向きに苦戦したりしていましたが

でも「っあ!ここじゃなかった」

「もう一回やり直そう」

と、完成するまで諦めない子どもたちでしたよ✨

全て綺麗に合わせれた時は達成感でニコニコ笑顔を見せてくれました😄

 

牛乳パックで作った6面のキューブブロックもしました!

パタパタと閉じたり開いたりすることで色を揃えていきます!

ルービックキューブとはまた違ったものにはなりますが

それに近い感じですかね

子どもたちもこのキューブブロックがお気に入りで

パタパタと色を合わせるのを夢中でやっておられました✨

パズルをすることで

〝創造力〟〝考える力を養える〟

〝集中力が身につく〟〝達成感を得られる〟などの

知育効果が期待できます😌

これからも子どもたちに合わせて

様々なパズルに挑戦していけたらなと思います🧩

 

 

制作~母の日~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は母の日のプレゼントを皆んなで作りました✨

大きな子どもたちは、紙皿の周りにお花紙を丸めて貼り付けて

真ん中に大好きなママの似顔絵を描いてもらいました✨

母の日とは、ご飯や掃除、身の回りの事を

いつもしてくれるお母さんに

いつもありがとうの感謝の気持ちを伝える日だよ✨と伝えると、

そうなんだ‼️となんだかやる気がより一層増した子供達🎵

 

『ママの好きな色はピンクと白やから〜これ多めにする🎵』

とお花紙の色選びからママの事を想って作っていましたよ⭐️

似顔絵を描くときには

『お化粧をしてるから口は赤にする〜🎵』と

可愛く描いていたり、

ママの髪の毛の色を思い出してみたり、

ママにしてほしい髪色にしてみたりと、

沢山考えて描いている子ども達の姿が観られました🎵

『早く渡したい‼️早く渡すー‼️』と

ウキウキな子ども達がとっても可愛かったです🎵

文字が書ける子は自分で

いつもありがとう🌸の文字を書いてもらいました✨

ゆっくり一文字一文字丁寧に書いて

『先生こうかな〜?』と聞きながら、

想いを込めて頑張っていましたよ✨☺️

 

そして次に小さな子どもたちです😊

お花紙、すずらんテープ画用紙をくるくると丸めて

お花に見立てて、花束にします💐

まずは包装紙作りで、

包装紙にクレヨンで自由に絵を描いてもらいました😊

お絵描きが好きなお友達が多く、

クレヨンを見て「あ!あ!」と指差して、

早く使いたい気持ちを伝えてくれます😊

ぐるぐるとすぐに描く子もいれば、

お友達の真似をする子や、

描くことをせずクレヨンを触って遊ぶ子も。。笑

可愛い包装紙に「できたーみてー💓」と

お友達同士で広げて見せ合っていましたよ🌸

その後は3つのお花を作ります💐

お花紙はみんなすぐに丸めてくれたのですが、

画用紙をやり始めた途端、

さっきのお花紙とは感触や硬さの違いに気づき、

うまく丸められなくて、

ポイっとするお友達もいれば、

折り曲げて小さくするお友達もいました😊

自分で工夫する姿に感心です♪

同じ紙でも、その違いを楽しんでもらえたらなと思っています。

最後にモールをえらんでもらい、

お花を貼り付けて包装紙を丸めて完成‼︎

2歳のお友達の中には自分で丸める!と

包装紙を自分で包んだ子もいましたよ〜💓

 

花束を持っての写真撮影、

なんだか恥ずかしそうに映る姿がかわいかったです💓

ママへのプレゼント、

みんながそれぞれ心を込めて作りました🌸

ママの喜んだ顔が早くみたいですね💓

 

母の日1

母の日2

母の日3

母の日4

 

運筆練習

投稿日: カテゴリー blog

 

今日はみんなに【書く】楽しさを知ってもらうために、

運筆練習をしました☺️

 

ただお絵描きをするのではなく、

線の書き方、

なぞり書きの仕方をプリントを使い行います😌

この日は全体的に年齢層が低く、鉛筆ではなく

クレヨンを使っていたのですが、

特に書きなれていない1-2歳のお友達は

ベビーコロールという掴んで書くタイプの

クレヨンを用意してお絵描きや、

なぞり書きをきましたよ☺️

 

人数も少なかったこともありみんなで行い、

机は年齢別に行いました✨

最初は「お絵描きー!!」と

いきなり好きに描こうとしていた

子どもたちも中にはいましたが、

「今日はお兄さんお姉さんになる為の

書く練習してもらいます!!🎶」

とお話すると、

みんなピシッと座ってお話を聞く体制に✨️

お絵描きではないクレヨンの動き、

なぞり書きに少し苦戦しつつもみんな真剣です❕

1枚書き終わるまではクレヨンの色を変えれないと伝え、

やりきることを目標に書いていってもらいます🍀*゜

1枚終わると裏面は好きなクレヨンでお絵描きOK👌

この繰り返しで2-3枚ほどしてもらいましたが、

みんな最後までしっかりお話を聞いて取り組んでくれましたよ😊

年下チームもお姉さんお兄さん達が

頑張っているからか

見様見真似でなぞろうとしている子もいてビックリ👀!!

 

お勉強の第1歩をみんな大きく踏み出してくれましたよ✨️

運筆練習1

制作~こいのぼり~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は子どもの日が近いと言うことで鯉のぼりを作りました🎏

大きい子どもたちは折り紙を破ったりハサミで切ったり

切った折り紙をストローで巻いてみたりと

指先を細く使って鯉のぼりのうろこを作りましたよ。

 

保育者の作った見本を見た子どもたちは

「それ知ってる!こいのぼりでしょ!」

「お外で見たよ!」と教えてくれます😊

最初に黄色、ピンク色、黄緑色の3色から

鯉のぼりの体の色を選んでもらいました!

「ピンク好きだからピンクにする!」

「どうしようかな?黄緑にしよ!」と好きな色を選び、

1/4の大きさにしておいた折り紙を

保育者の真似をして十字に折り紙を破いてもらい

鯉のぼりの体に貼ってもらいましたよ✨

折り紙を渡した瞬間早く破ったりしたくて

「先生、破ってもいい?」

と気持ちが先走ってしまう子どももいましたが

「先生が破ったように破ってね」

とお話しするとしっかり保育者が

十字に破っているのを見ていた子どもたちでした!

ゆっくり慎重に破っていく子どももいれば

ッパ!ッパ!と破っていく子どももいましたよ😄

十字に破った後はもう少し小さく破りたかった

子どもは破ってもらい体に貼っていきました!

 

次はハサミを使って折り紙みの

直線切りに挑戦しましたよ✂️

真剣な表情で切っていた子どもたち!

まだハサミに慣れていないと言うこともあり

保育者の説明を聞きながら

初めは簡単な直線切りに挑戦する事で

ハサミに少しずつ慣れてもらえるようにしました😊

次に切って細長くなった折り紙をストローで

巻き巻きしてクルン!と折り紙がなるようにして

ウロコを作りましたよ✨

巻き巻きするのが意外に難しくしていましたが

初めの方だけお手伝いするとすぐにコツを掴んで

取り組んでいた子どもたちです!

クルンとなった折り紙を見て

「おぉ〜」となりながら鯉のぼりに体に貼っていき

最後にストローに鯉のぼりをつけて完成です🎏

 

指先などを使う工程が多い中、

集中して最後まで頑張って作った鯉のぼりなので

出来た鯉のぼりを見てみんな笑顔を見せてくれました😊

子どもたちが元気にすくすく成長しますように願いをこめて☺️🎏

 

次に0歳から2歳のお友達にも鯉のぼりを作ってもらいました😊

一つの鯉のぼりには指スタンプで鱗作りをしました😊

インクに指をズボッといれるので

嫌がるお友達が多いかな〜??と思っていましたが、

みんな嫌がらず思いっきり指にインクを付けて

ペタペタと指の跡をつけていました✨

ただ何か分からず指を突っ込んだ結果

そのまま固まってしまうお友達も。。笑

とにかくやってみようの気持ち、

とっても素敵ですね✨✨

保育士のマネをして「トントン♪」と

指の跡をつけるお友達もいれば、

とにかくインクを塗り広げたり、

全色使ってみたりとみんな楽しんでいましたよ💓

 

二つ目はシールで鱗を作ってもらいました🌸

シールを剥がすのは手先を沢山使うので、

0〜2歳のお友達には意外と難しい作業になります💦

2歳のお友達は台紙からシールを剥がすのも

お手のもの!シールの並び通り並べたり、

好きな色だけ使ったり、

「まだするー!!」とやる気満々でした🌸

1歳のお友達はまだシールの台紙から

剥がすのが難しくて「ハイ💕」と

保育士に渡していました笑

シールを少しだけ剥がすと自分で剥がせて、

目をキラキラさせて「できた〜💓」と

いう目でにっこり笑ってくれました😊

その後の指についたシールから

鯉のぼりにつけるのも頑張っていて、

指からなかなか離れず眉間にシワを寄せる姿が、、!!

それでも最後はペッタン出来ていて

子ども達も満足そうでした🌸

出来た鯉のぼりはぜひお家に飾ってみてくださいね♪

 

こいのぼり1

こいのぼり2

こいのぼり3

こいのぼり4

 

避難訓練~火災~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は新年度初めての避難訓練の日でした☺️

火事が起きた時どうやって避難したらいいのか、

何を目安に避難したらいいのかを、

紙芝居を使ってお勉強していきます

 

みんなお話が終わるまで真剣に聞いてくれ、

お兄さんお姉さん達に感化されてか

小さい子たちも途中で飽きてしまうことなく

聞いてくれました⭐️

 

お話の途中出てきた、

避難する時のポーズ【あらいぐまのポーズ】

(お口とお鼻を押さえて、小さくなって歩く)

も、みんなでしましたが、

初めはどうするんだろう、、、と

お互いにキョロキョロしていました

ですが、一人の男の子が

「こーう??あってるー??」としてくれ、

「そうだよーっ✨くん上手ーっ」と

次第にみんなしてくれ「みんなとっても上手ーっ」

小さなあらいぐまが沢山いてました♡

 

最後に何を目印に避難したらいいのか

その目印(避難口誘導灯)は

ユーカリハウスのどこにあるのかを

みんなで探して今日の避難訓練はおしまいです︎。

 

段ボールに絵を描こう

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は大きな段ボールにみんなでクレヨンでお絵描きをして楽しみました✨

早く描きたくて待ちきれない子ども達は

クレヨンを広げるとすぐに取りに行き、

お気に入りの色を見つけて

自分なりのお絵描きを楽しんでいましたよ♬

 

大きな子ども達は好きな電車や新幹線の絵を描いたり、

『何を描いてるの〜?』と聞くと

『ママ描いた〜💗』答えてくれたり、

『先生のこの絵何〜?』と興味を示してくれて

一緒に描いたりすることでたくさんお話もできました⭐️

 

仲の良いお友達同士ではお互いに似顔絵を

描き合ったりして顔を見合わせて

『キャハハ』と大はしゃぎ⭐️

画用紙では描ききれないサイズの

大きな似顔絵を描いてみたりと、

大きく描くことも楽しんでいる子どもたちでした✨

 

小さな子どもたちもクレヨンを押さえながら転がして

色が出ることを楽しんでいたり、

自分の周りだけにグルグルと

力強く色を塗ってみたり

自由に描いて楽しんでいましたよ✨

気がつくと子ども達のお尻や手、

足にはクレヨンの色が沢山ついていました!笑

 

最後に皆んなで描いた絵を見せると

『この絵なに〜♬』と皆んなの描いた絵に

興味津々な子どもたち⭐️

カラフルなとても可愛い絵が沢山広がっていましたよ✨

いつもとは違うお友達とも近くでお絵描きする事で、

新しいお友達と関わる姿も見られて良かったです☺️♬

 

段ボール1

段ボール2

段ボール3

段ボール4

段ボール5

制作~桜の木~

投稿日: カテゴリー blog

 

4月になりユーカリハウスも新年度がスタートしました。

在園の子ども達は昨年度より

顔つきもお兄さんお姉さんになり、

新しいお友だちも入園されました。

新生活がスタートするこの時期、

春のぽかぽか陽気ときれいな満開の桜が咲き

心もなんだかウキウキドキドキする季節ですね。

 

今年度初めての製作は、

みんなで一つの大きな桜の木を作りました!🌸

大きい子たちが作ってくれた桜の木に

小さい子たちはピンクの絵の具で手形を取り

かわいいかわいい桜の花を咲かせました♩

 

大きい子どもたちはハサミを使って桜を切りましたよ✂️

桜の形が書いてある半分になった

画用紙を切ってもらうのですが、

かたち通りに切るのは難しくみんな苦戦されていました💦

ハサミを園で使うのは初めての子も上手に切れていて

「楽しい!」と喜んでくれていました☺️

桜が完成すると 「早く貼りたいー!」とそわそわしており、

のりの使い方ももうばっちりです😊

お友達みんなのが貼り終わると「僕のが1番綺麗やな~😊」

「違うし、僕やし!」とどちらが綺麗に切れたのか

言い合う姿も見られ微笑ましいですね😚

みんなで協力して制作をする事の楽しさや、

達成感を感じて貰えて私たちも嬉しく思います😆

 

そして、小さな子どもたちは、

絵の具を手のひらに筆で塗ると

手でこねこねして絵の具の感触を感じていました😊

中には顔をしかめたり、

すぐに“拭いて〜💦”とアピールする子もいました。

 

小さな手をパー✋とめいっぱい開きペタッと取った

かわいい手形がたくさん咲いて、

ユーカリハウスの桜の木も満開です🌸😊

 

まだまだ小さな手の子どもたちが

これからたくさんあそび学んでいく中で

成長していく姿が楽しみですね☺️

子どもたちが安心して楽しい毎日を過ごすことができますよう、

一人ひとりに寄り添いながら保育をしてまいります。

本年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

トランポリン、ボール遊び

投稿日: カテゴリー blog

 

暖かくなってきた反面、

花粉症の子は花粉や黄砂も気になる季節💦

運動はしたいけれども、外はちょっと大変かも…?

 

というときに室内で遊べる道具があるととても便利ですね✨

 

今日はそんな室内遊びが楽しい道具、

トランポリンとボールをってなるって遊びました⚽️

 

保育士がトランポリンを隣のお部屋で設置していると

今までに何度かやったことがある子どもたちは

「はやくやりたい〜」と待ちきれない様子☺️

トランポリンは室内で気軽に全身を使う運動が出来て

子ども達もだいすきです♡

まだ1人で跳ぶことが難しい子は保育士の手を繋いで

ジャンプして楽しんでいましたよ💡

床では両足跳びが苦手な子もトランポリンの上だと、

両足を揃えて跳ぶことが出来ていました。

 

また、トランポリンの上で跳ぶことで

自分の身体のバランスを上手く取ろうとする動きも

見られて遊びの中からでも変わっていく姿を

見られたのは頼もしいですね✨

1〜10まで保育士と一緒に数えながら、

10回跳んだら順番交代!など

簡単なルールを守りながら遊ぶことも学べたかなと思います😌♩

 

また一緒に鉄棒にぶら下がる遊びなども行い、

腕も足も体全体を満遍なく動かすことが

できていい運動にもなりました💪

 

そして、小さい子はカラーボールでボール遊び⚽️

 

小さい手でボールを掴み、

両手に持ったボールをポンポンと打ち鳴らす姿や

コロコロ〜と転がしてみたりする姿があり、

2歳児さんになってくると「あか」「あお」という

色の名前も言えるようになる子も、、、😌

 

保育士と一緒に「これは赤いボールだね」と

いう会話をしたあとには

赤いボールばかりをいくつか集めて抱えて

見せてくれる子もいましたよ✨

 

たくさん遊んだあとにはお片付けの箱をゴールにして

みんなでお片付けよーいドン♩

みんなはりきってとても上手にお片付け頑張ってくれました😊

 

お片付けだけだとつまらなくても

こういった遊びが入ってくると

子どもたちはとてもやる気になってくれてみるみる片付きます!

日々の何気ない暮らしの中でも

こうやって遊びを見つけて、

そこから考えてたくさんの成長を見せてくれるのは

とても嬉しいことですね☺️

 

ユーカリハウスの中でも楽しめることをたくさん探して、

子どもたちのこれからの生活に繋げられるような

活動をしていきたいと思います!

 

また、お家でこんなことができるようになった!など

気がついたことがあればたくさん共有できると嬉しいです🎵

 

洗濯バサミ遊び

投稿日: カテゴリー blog

今日はせんたくばさみで遊びました⭐️

0歳1歳のお友達には

目の前に沢山の洗濯バサミを出してみると

「わぁー💓」とすぐに洗濯バサミを集めたり触っていました😊

保育士のエプロンにつけたり、

服につけたりすると一生懸命外そうと頑張っていましたよ〜🌸

集中力抜群でした!

 

2歳3歳のお友達には洗濯ものを干してもらいましたよ🌸

服の形に切った画用紙を糸と一緒に

洗濯バサミで挟んでもらいますが、

簡単そうに見えて実は難しいこの作業。

洗濯バサミを押しているともう片方の手から服が離れ、、

糸が挟めたと思ったら服が落ちて、

「先生、しっぱいしっぱい💓」と

何回落ちてもやり直す姿がとても素敵でした!

できるとイェーイと決めポーズ!

やりきってえらかったね〜!

 

4歳以上のお友達には紙コップに洗濯バサミを

どれだけ挟めるか勝負してもらいました!

シンプルながらにハマってしまうこのゲーム。

保育士も夢中になりました、、笑

3分のアラームをセットし、用意ドンでスタート!

いつもはお話が大好きなお友達も真剣そのもの。

挟み方も個性がありきっちり並べて

挟む子やとにかくくっつくところに挟む子もいました!

 

みんなで最後は数えて、

負けた子は悔しそうでしたが

「もう一回!」とすぐ勝負を申し込んでいて、

コツを掴んだのか全員が一回目より

二回目の方が沢山つけられていました✨

 

今回は年齢別に洗濯バサミをテーマに遊び方を変えてみました!

ぜひおうちでもやってみてくださいね💓

 

行事~イースター作り~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は今年度最後の行事でイースターエッグの

リース作りをしました。

 

小さい子は折り紙で作ってあるイースターエッグを、

大きい子はハサミでイースターエッグを作り

どちらも紙皿に貼っていきます。

小さい子はでんぷんのりを使ったのですが、

手につくのが嫌で固まってしまう子や

椅子や机でふきとろうとする子など色々でしたが、

仲良いお友達同士で行っていた事もあり

進めていく子の様子を観察していくうちに

いつしか楽しさが勝ち全員しっかりと作業ができました。

 

大きい子は重なりあった曲線でしたが

決めた時間よりもスピーディーで

保育士がびっくりしていると

「こんだけやったら余裕」

「もう終わったで!早いやろ?」と

自信に満ち溢れ、笑顔が沢山でした。

そして、貼り付けも説明なく

見本をみながら

色合いに大きさと一人一人確認して

あっという間に完成していました。

 

最後はみんなうさぎもつけ「どこに飾る??」

「まずはママに見せよう!」と見せ合いながら

可愛いイースターエッグリースが出来上がりました!😊

 

おやつには卒園するお友達のリクエストで

フルーツサンドを!!

小さい子もパクパク食べ大きい子も

自分で組み合わせを考えては

パク!!「ジャムとクリームがいいで」

「え?みかんとクリームやろ?」「全部にしよーー!!」と

教え合いすごい量を食べ楽しい1日になりました。

 

イースター1

イースター2

イースター3

イースター4