行事~ひなまつり~

投稿日: カテゴリー blog

 

なかなか、イベントや、みんなで楽しいことが

出来ず子どもたちも、私たち保育士一同も
いつもより寂しい毎日を送っています。。。😢

 

そんな中、少し遅めではありますが、

3月の一大イベント!!ひなまつりのお祝いを
ユーカリハウスで行いました✨

 

全員で。というのが難しいので、
午前中にはおひな様とお内裏様の顔だしパネルで

写真をパシャリッ📷

 

お兄さんお姉さん達はお外の顔だしパネルで慣れているんですかね?

「せんせー!こうでしょー??✨」

「おもしろい顔するから見ててー!!」とノリノリ🎵
可愛いおひな様とお内裏様がたくさんです❤

一方小さな子どもたち達は、恐る恐る。。。😨💦
中には「いやーっ💦」と泣き出してしまい、泣き顔おひな様😢

 

それもまたいい思い出ですね😊💕

 

撮った写真は手作りフォトフレームに入れてプレゼントです🎁✨

 

全員のお写真が終わり、ひなまつりとはどういうものか、
どうして飾るのかを紙芝居でお話したのですが、

少し難しかったようでみんなの頭にはてなが。。。笑

おひな様の手遊び今日の為に少しずつ練習していて、

その後、数人ずつではありましたが、前に出て、みんなで披露しました🎵

中にはいつもは大きな声で歌ってくれるけど、

みんなの前になると途端に恥ずかしくなってしまい

小さく小さく歌ってかわいいおひな様なお友達も居たけれど

とっても上手に歌ってくれましたよ〜💕

 

そしておやつには、ひし餅の3色にならって、
抹茶、プレーン、イチゴのヨーグルトを層にして

3色ヨーグルトが✨

普段なかなか出ないヨーグルトにみんな大喜びでした💕
甘くて美味しいヨーグルトをお口いっぱいに頬ばって、

お口を汚しながら、笑顔で食べてくれて

 

わたしたち保育士もホッコリです☺️

 

「おかわりあるー??これおいしい〜✨」

とお兄さんお姉さん達からも好評で、

沢山用意したヨーグルトは完売しました✨

 

 

このご時世、あまりイベント事がしにくく、

季節行事を行うことは難しいですが、

 

少しでもみんなに楽しんでもらえて嬉しいです😊✩

 

ひなまつり1

ひなまつり2

 

避難訓練~一年のまとめ~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は月に一度の避難訓練です。

一年間お勉強したことをどれだけ覚えているかな?

「避難訓練したーい!」とやる気満々の子どもたち✨

ただ、いつも避難訓練では、どんなことをお勉強しているか?と

聞いてみると、皆???「ウルトラマン!」「仮面ライダー!」

「すみっこぐらし!」好きなものを、言う時間になりました💦笑

 

月に一度なので忘れてしまっているのかと思いましたが、

地震の時はどんなポーズをするか等

身体を動かすことはしっかり身に付いていて

頭を守ってだんご虫のポーズを上手にしてくれましたよ✨

 

皆が上手にしてくれたので、初めて避難訓練に参加したお友達も

真似をして頭をしっかり守ることが出来ました!

 

“頭を守る”が印象強いのか火災の時は、煙を吸わないように

手をどうするのか聞いてみても、頭に置く子が多かったです!😊

 

保育士が見本を見せると思い出したように鼻と口を覆ってくれました(^^)

 

押さない、走らない、喋らない、戻らない、近づかないも

繰り返ししているので皆よく覚えていましたね🎵

 

不審者の訓練は、大きな声で

「助けてー」と言う練習を一人ずつ行いました!

恥ずかしがって中々声を出せない子どもたちもいましたが、

 

声が裏返ってしまうほど大きな声を出してくれる子どもたちも✨
大きな声ですごい!と誉められると、

 

何度も何度も「助けてー」と練習をしていました☺

 

水害の時は高いところに逃げる。

水害はあまりイメージが湧かないようで

「下に行く」と言う子どもたちもちらほら…💦

なので、実際の水害の動画を見てもらい

イメージをつけてもらいました!

 

一年間のまとめとして、

一度にたくさんお勉強をしましたが

覚えていることも多く、スムーズに出来ました✨

 

皆よく頑張りました😊来年度も頑張ろうね☺️

 

ちょうちょ作り~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

3月に入り暖かくなる日も出てきましたね

 
植物たちも元気になり、

公園などでも緑を見る機会が増えたことで春を感じられる時期です

 

もう、そろそろ飛んでいるちょうちょを見られるかもしれませんね

 

そんな春を少し先取りして今日はちょうちょを作りました!

翅の形をした白、黄色、ピンク、青の台紙を用意して

飾り付け用のシールを貼ります!
子どもたちは顔の前でちょうちょをヒラヒラさせると

『これなんだろ?』といった顔で見つめたり、

「きゃー!」と楽しそうに声をあげて遊ぶ姿と見られました

 

飾り付け用のシールは指先をしっかり動かすトレーニングのために

少し小さめで台紙から剥がすのに苦戦する子も多く、

剥がした後も指から離れなくて

手をブンブン振り回したり保育士に『とって〜』と

アピールして来る子どもたちが多かったです

 

貼り方も多様で同じ色でまとめる、直線的にシールを貼る、

左右でだいたい同じ場所に貼るなど子どもたちなりに

きちんと考えて作り上げていく様子が素敵でしたよ✨

 

そうやってできたちょうちょをまたヒラヒラさせて遊んだり、

他の子どもたちと見せ合いっこするのは

とても楽しかったようで、

作り終わってからもたくさんの笑顔が見られて嬉しく思いました

 

みんなで作ったちょうちょはまたエレベーター前に飾ってあるので、

お子様と「どれ作ったの?」とか「綺麗にできてるね〜」と

語りながら一緒に見てもらえると嬉しいですね!

 

これから来る春がとても楽しみです

 

ちょうちょ1

ちょうちょ2

ちょうちょ3

ちょうちょ4

ちょうちょ5

 

お花を作ろう~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

3月に入り朝晩はまだ冷え込みますが、

昼間は暖かくて気持ちのいい春らしい陽気になってきましたね。

公園や広場など屋外でレジャーシートを敷いて、

ピクニックなんかが楽しい季節になりました🌸

 

そんな春になると外には沢山の色とりどりのお花たちが咲き始めます♪

 

 

「みんなは何色のお花が好きかな?」

「お花のお名前いくつ知ってるかな?」とそんなお話をしながら、

今日はお野菜スタンプをして花束を作りました🌸

 

オクラとピーマンの2つを使い、

お野菜スタンプをする事で野菜に興味を持ったり、

スタンプをして野菜の形を楽しんだりしましたよ🌸

 

お料理の中で普段は捨ててしまうような野菜のヘタですが、

捨てる前にスタンプにして楽しむ事が出来ます😊✩

 

緑のお野菜を前に子ども達は何が始まるのかワクワクした顔で、

まずは手に取って触ってみたり匂いを嗅いでみたりしていました。

 

子ども達の苦手なお野菜のピーマンの匂いには、

顔をしかめる子どもたちも多くいましたが、

中には思わずアーンと大きなお口を開けて食べようとする子どもたちも居たり、

それぞれの反応がとっても可愛いですね😊💕

 

お野菜の切り口に絵の具をつけて台紙にペタリ😊✩

 

可愛いお花の形が付くとお目目をまん丸にして驚く顔や、

ニコ〜っと嬉しそうな顔、

「うわ〜〜♡」と目を輝かせたり、

「かわいっ♡」という声も聞こえてきましたよ💕

 

お野菜スタンプで綺麗にお花が咲いた台紙を、

レースペーパーとお花紙でブーケ状に包むと完成です。

 

可愛い花束が出来ましたよ♩

 

緑のお野菜は苦手な子どもたちも多いですが、

興味を持ち「食べてみようかな?」と少しでも思ってくれると嬉しいですね😊

 

お花1

お花2

お花3

お花4

 

お花作り~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は紙コップを使ってお花を作りました🌼

まずは紙コップを切って花びらを作ります。
「かたい〜💦💦」「切れへんなぁ〜!」と、

 

紙コップの縁が切りにくく、力を目一杯入れて切ろうとします( ¨̮ )

そこで保育士がサポートしようとすると

「自分でやる!!」と断られました(*^ω^*)💦

 

お兄さんお姉さんの自分でやり切る気持ち、とっても素敵ですね♪

花びらを切った後は花に色をつけてあげます!

 

「全部赤にする!」「ペン全部使う!!」と、
それぞれ自分で切った花びらに好きな色を塗ります⭐️

途中でペンの上から別のペンで色を塗ると色が混ざり

「あ、色変わった〜!!」「もっと塗ろ〜」

と色の変化も楽しんでいました♪

 

最後に茎の部分に使う箸と葉っぱをテープで留めます♪

実は留める部分を支えながらテープを貼る作業は意外に難しいのです(>_<)

「テープ違うとこにはっちゃった〜」「せんせーとれた〜(´;ω;`)」

 

と苦戦しつつも自分の思った所に貼り付けます⭐️

出来上がったお花を床に並べてみたり、太陽のある方向に掲げて
「ひまわりだ〜💕」とキラキラ笑顔を見せてくれるお友達もいましたよ⭐️

 

みんな上手に作れたね💕

 

おはな1

おはな2

おはな3

 

ひな人形作り~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は小さな子どもたちの制作日でお雛様を作りましたよ🎎

 

お花紙でお洋服を作り、お顔と周りには梅の花を。

 
両面テープを使って完成させていきました😊

 

お花紙はしゃっしゃっ!!と音が出るのを楽しみながら、

 
くしゃくしゃに丸め袋に入れて形を整えてました。

 

感触遊びが好きな子が多く、音がするたび「あっ!したした!!」

「出来たーー!」とお口を丸くしたり、

 

笑顔を見せてくれたり!

反応と共に可愛しい表情が見られましたよ😊

 

お顔、梅の花の両面テープは小さい大きさだったにもかかわらず、

 

自ら折り目をつけ、頑張ってはがそうとする姿が!!

 

出来ない子どもたちもいましたが、

 

一生懸命努力する姿勢が素晴らしいなと感じますね🎵

 

土台の好きな所に貼り付け出来上がると、空いてる部分から顔をだし、

 

はいポーズ(^-^)!!

1人1人形も大きさも違ったお雛様が完成しましたね😊💕

 

 

ひなまつり1

ひなまつり2

ひなまつり3

ひなまつり4

ひなまつり5

 

 

行事~節分~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は月に一度の行事の日です♪

 

今月は節分だったので、

鬼は外の練習をした後に本物の鬼に登場してもらいました!👹

昨年は泣いてしまっていた子どもたち。

お兄さんお姉さんになった子どもたちも多く、

今年は鬼さんをやっつけ、

小さなお友達を守ることが出来るでしょうか😊?

 

お家で今日はユーカリハウスに鬼さんが来るよと聞いていたのか、

「鬼さんまだ来てない?」「鬼さんおらんやん!」と

朝から鬼の登場をすごく意識している子どもたち💦

鬼さんが来たらどうする?と聞くと

「座って遊ぶ」と言っている子どもたちも…💦

格好良くしていたら鬼さんは近づいてこないと思ったようです😄

 

午前中は慣らすために、可愛いペットボトル鬼さんでの練習をしましたよ!

ペットボトルに貼り付けた可愛い鬼の的や、

風船で作った鬼の的に向かって「鬼は外」と言いながら

カラーボールを投げます♪

 

可愛い鬼さん達を用意したのですが、

子どもたちの中で『鬼』には変わりなく…💦

表情がひきつって、近づけない子どもたちや、

普段はボール遊びが好きな子どもたちも

投げたボールを拾いに行ったりする事が出来ない子どもたちも多かったです💦

その分、お友達がしっかり鬼退治をしてくれました✨

午後から来る本物の鬼さん相手にも皆頑張れるかな?😊

 

その前に、みんなの大好きなおやつの時間です。

今回の行事のおやつは、節分にちなんで恵方巻クレープでした♥️

クレープ生地にホイップを乗せ、

フルーツを乗せてから巻くと完成です✨

今年の恵方は南南東だったので、

「神様が向こうにいるから、

神様にお願い事をしながら食べようね」と、

皆で同じ方向を向いて頂きました🍴

皆大きなお口で頬張ってくれましたよ(^^)

 

実際の恵方巻の時とは違い、

お友達と「美味しい♪」とお話ししながら食べたおやつ!

子どもたちは、どんなお願い事をしたのでしょうか?☺️

 

 

そして、、とうとう鬼の登場です!👹

本物の節分豆を使ったのですが、

お家での記憶がよみがえってきたのか、

豆を見るだけでも「嫌だ…嫌だ…」と言う子どもたちが…

豆を配るときに中々受け取りに来れなかったです💦

鬼の存在に気づくとそれはもう絶叫でした😢

豆を置いたまま逃げてしまう子どもたちや、

最初は一粒ずつ投げていたのに鬼が近づいてくると、

三方をひっくり返して豆を全部投げつけ、

豆がなくなった三方を投げつける子どもたちも!😢

 

自分で鬼は倒せないと思った子どもたちは、

豆を使いきった勇敢なお兄さんたちに豆を渡して、

代わりに退治してもらっていました😊笑

 

保育士の背中に隠れている子どもたちが沢山で、

その背中に隠れている子どもたちの、

さらに背中に隠れたりと、

保育士の後ろに団子が出来上がっていましたよ😄

 

皆が鬼は外と鬼退治をしてくれたので、

鬼が帰っていくとしっかりバイバイと手を振っていました♥️

 

そんな姿も可愛いですね😊

しかし、少しすると鬼さんとの記念撮影のために再度鬼さんが登場、、😱💦

お写真を撮るときも鬼の真横には中々行けず、

誰が鬼のすぐ横に行くのか譲合いがあり、

少し隙間のあいたお写真となりました😊💦

 

最後は鬼さんと握手をしたり、頭をよしよしとしてくれた子どもたち♪

本当に皆よく頑張りましたね💮

 

お家でお話を聞いてみて、そして、たくさん褒めてあげて下さい😊💕

 

節分1

節分2

節分3

節分4

節分5

節分6

節分7

節分8

節分9

ひな人形作り~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は大きな子どもたちの製作の日です😊

もうすぐひな祭りということで、”ひな人形”を作りましたよ🎎🎵

 

大きな子どもたちには、お雛様とお内裏様にお顔を描いてもらいました✩

見本がないなか、描けるかな??と思っていましたが、

目、鼻、口、と次々に描いていてびっくりです😊💕

 

眉毛までばっちり💕

中には、お化粧をしているとっても綺麗なお雛様もいてました🎎♪

 

ママやパパのお顔にする子どもたちもいて、

発想がとっても可愛いですね😊♪

 

お顔を描き終えると、見本と同じように飾りつけを

してもらいましたよ😊

自分たちでオリジナルの個性あふれる作品でも

もちろん良いのですが、今回は見て真似て同じものが

作れるか、みんなで挑戦です✨

 

少しでも位置がズレてしまうと

嫌がる子どもたちも意外と多かったように感じました😊

 

 

ひなまつり1

ひなまつり2

 

雪の結晶作り~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は保育士が画用紙で作った雪の結晶に、

絵の具のついたビー玉を転がして、模様をつけました!

 

ビー玉を転がすと色がついていくので、

不思議でとっても楽しそうな子どもたち♪
ビー玉の動きを一生懸命目で追っていました➰➰🌑

 

一度始めると絵の具が薄くなっても、

ずっとコロコロとビー玉を転がして遊んでいましたよ☺

 

 

小さい子どもたちの中でも、一歳の子は転がるビー玉に触りたくて

仕方がありません。

 

箱を傾けようとせずに、

絵の具のついたビー玉を手で追いかけます!

 

お手てやお洋服が汚れてしまうので、

保育士が子どもたちの手の上から一緒に箱をもち、

箱を傾けてみるとビー玉が転がり、

雪の結晶に色がついていくので面白いと感じてくれたようです♪

 

しばらく一緒にすると保育士が手を離しても、

ビー玉を掴もうとせずに、自分だけで箱を傾け、

模様をつけることが出来ましたよ✨

 

ビー玉が気になりすぎて、ビー玉を掴んでしまい、

手に絵の具がついてしまった子どもたちもいました💦

 

手が汚れるとは思わなかったようで、

嫌そうな顔をしていましたが、

保育士に手を拭いてもらい、

綺麗になると再びビー玉に手を伸ばしていましたよ😊笑

 

 

2歳以上の子どもたちはコロコロ楽しみながらも、

絵の具が薄くなると絵の具のおかわりを求めていたり、

1つ目を終わらせて2つ目の雪の結晶に色をつけるなど、

自分で考えたり、お友達の真似をして行っていました!

 

「コロコロ~コロコロ~」と口に出しながら転がしている姿が、

とっても可愛かったです♥️

 

そして、ビー玉が通常よりも

大きいサイズだったのが嬉しかった子どもたちも♪

 

皆色んなところに着目していたようです(^^)💕

 

 

雪の結晶1

雪の結晶2

雪の結晶3

雪の結晶4

 

雪の結晶作り~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今年の冬はとても寒くパラパラと雪が舞う日もありましたね。

 

寒い冬ですが、子ども達にとっては雪を見ることが

とてもめずらしくユーカリハウスの窓から雪が見えると

とっても嬉しそうでした😊

 

そこで今回は雪の結晶を作ってみましたよ。

 
大きな子ども達はハサミを使って製作する機会が増え、

だんだん上手に使えるようになってきました。

 
ハサミの持ち方や使い方に慣れるまでは

薄い一枚の髪を切ることが多かったですが、

今回は折り紙を折り重なった紙を切ることに挑戦してみます✂

 

保育士が作った見本を見ると「雪〜」とすぐに分かったようで、

「冷たい」や「雪だるま」という連想される

言葉が後に続きました。

女の子の中には大好きなディズニープリンセスの

「アナ雪やーん♡」という声も聞こえてきましたね😊💕

 

まず、折り紙を三角や四角に2回折るところから始めてみると、

端と端の角を揃えることや

折り目をしっかりつけることに苦戦する姿が見られました。

 

しかし、角と角に○印を付けて

「○と○がくっつくように」と声を掛けると

上手に折ることが出来ましたよ。

折り目の上を指でピーっとなぞり、

しっかりと折り目がつくとハサミの登場です✂

 

ハサミを使う時の約束事を子ども達に伝えながら、

子ども達それぞれの好きな形に切り取ってもらいました。

 

重なる紙にハサミが斜めに入ってしまい、

上手く力が入らなかったり、

ハサミが手に近くなってくると

少し怖がる子どもたちも💦

 

保育士が手を添えながらもそれぞれ思い思いの形に

切る事が出来ると、最後にそ〜っと広げてみます😊

 
広げた瞬間「うわ〜〜♡凄い!」と感動する子ども達。

折り方や切る形によって一つ一つ形の違う綺麗な雪の結晶が出来ました♩

 

 

雪の結晶1

雪の結晶2

雪の結晶3

雪の結晶4