毛糸の帽子作り~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

小さな子どもたちは、4色の毛糸を液体のりを使って、

 
貼り付けていきます😊

 

のり貼りは一生懸命力を入れていたり、

 

チューブからだすと一本指でくるくる回してみたり😊

 

触るたび「あー!先生」と手についたのりを見せてくれては、

机につける子どもたちです🎵

 

保育士が「あーーー!!」と言う反応が楽しいようで、

中にはいたずらをしてる子どもたちもいましたが、

 

少しずつ慣れてきているように感じました😊✩

 

毛糸も短く切った物を用意していたため、

 

お皿の中に手を入れては混ぜていて、

のりがついてしまい、「あー!」と高く持ち上げ

 

ぶらぶら揺れる毛糸を見ていましたよ😊

 

声かけをすると、がばっとつかみ

「青!!青!!」と色をいいながらばさっとおく子どもたちや、

 

「いい?いい?」と一本一本色を決めて貼ってみる

子どもたちなど様々でした😊✩

 

小さい子どもたちはのりも毛糸も感触があり、

 

触った時の表情が様々で楽しそうでした😊💕

 

 

帽子1

帽子2

帽子3

帽子4

毛糸の帽子作り~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

今日は大きな子どもたちの製作の日です✩

今回は、毛糸の帽子を作りましたよ♪

 

まずは毛糸を切ることに挑戦です( ¨̮ )

 
「難しいなぁ〜」と苦戦するお友達。

紙と違いサクサクと切ることが出来ないので、

自分なりに切りやすい方法を模索していました😊

 
「縦にしたら切りやすい!」「ちぎれちゃった〜」

 
とそれぞれ頑張っていましたよ⭐️

 

そして次に、水のりで毛糸を貼っていきます。

 
「青だけでしよ〜」「えー全部使おう!」と、

 
自分たちの好きなように貼り、

 
中には直線上に塗った水のりの上に一本ずつ乗せてみたり、

 

平行に乗せてみたりと、緻密な作業をしており、

 
逆にワイルドに毛糸をバサッと乗せて貼ったり個性が出ていますね⭐️

 
のりがついていないところが貼れないことに気づき、

自分でのりをつけて修正するところがお兄さん、お姉さんらしいですね💕

 

最後に出来た帽子を頭に当ててポーズ⭐️

「これママにあげよ〜」と言っていたお友達もいました💕

 

 
みんな可愛い帽子が作れたね!😊

毛糸の帽子1

毛糸の帽子2

毛糸の帽子3

毛糸の帽子5

 

 

 

避難訓練~火災~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は火災を想定した避難訓練です🔥

今回は緊急事態宣言が続いているので、

あまり大きな声は出さず、静かに取り組みました🙇‍♂️

 

 

まずは紙芝居で暖房器具やマッチ、

ライターの危険性について学ぶところからスタートです。

 

暖房器具は電気ストーブの火災が最も多く、

他にもトースターにおもちゃを入れて遊んだものが

出火の原因になった事例もあるそうで、

そういったことも子ども達に伝えてその怖さを知ってもらいました。

 

 

電気ストーブのイラストを見せると

「あ、お家にもある!」と反応してくれたり、

火のイラストから「熱い!」といいながら首を振ったり…💦

 
できる限り想像を膨らませて、その怖さを体感していましたよ!

 

 

また実物のライターに火をつけて子ども達にも観てもらい、

そんな小さなものからでも火災につながる事があると伝えます。

 

またいつもの「おはしもち」のお約束をみんなで確認👀

 
何回かお伝えしているので、しっかり覚えてくれている子どもたちもいて、

姿勢を低くして口に手を当て煙から

身を守る方法については殆ど全員が出来ていました😊

 

 

そうして勉強が終わったら、建物の一階まで避難する練習です!

 

防犯ブザーを合図にスタート📣

 
いつもと少し違う雰囲気に子ども達も少し緊張気味ですが、

紙芝居で教わった通りに並んで、

押したりせずに落ち着いて靴を履き、階段まで行きました😊

 

いつもは通らないのか階段を怖がる様子を

見せる子どもたちもいましたが、

無事に一階までの避難は完了しました😊

 

たくさん動いて大変な訓練でしたが、

みんなとても頑張ってくれましたね🌟

 

もう終盤に差し掛かりますが、

冬は特に空気が乾燥して火に関する事故が多くなる時季です。

 

ガスや火の元には十分注意して、残りの寒さを乗り切ってくださいね⛄️

 

火災2

 

チョコレート作り~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日は小さなお友達の製作の日です😊🎵

 

大きな子どもたちは、粘土で型どりを行いましたが、

小さな子どもたちは、保育士が事前に作っておいた

ハート型の粘土にストローをさしたものに、

好きな色の絵具の塗ってもらいましたよ😊💕

 

見た目がとっても可愛いので、

色付けをする前から「可愛い~💕」と大喜びです😊✩

 

何色にしようかな、、と考えていたのですが、

大好きなピンク色や紫色の絵具がなく。。💦

そこで、何色と何色の絵具を混ぜるとピンク色に

なるのか?とみんなで考えながら作りました😊🎵

 

少し難しい子どもたちもいましたが、

実際に絵具を混ぜながら見て感じてもらい、

無事にピンク色の絵具を作ることが出来ましたよ😊✩

 

絵の具は刷毛を使い塗ってもらいましたが、

とっても上手で一生懸命塗ってくれました✩

 

出来上がると可愛いチョコレートに大喜びの子どもたち💕

思わずパクっと食べようとする姿も見られました✩

 

「ママにあげよ~🎵パパにあげよ~🎵」と

色々な声が聞こえてきました😊💕

 

 

チョコレート1

チョコレート2

チョコレート3

チョコレート4

チョコレート5

チョコレート6

 

チョコレート作り~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今回はもうすぐバレンタインデーということで、

 
紙粘土を使ったチョコレート作りをしましたよ!

 

紙粘土を平に伸ばし、
ハートや星、キャンディやドレス、ネコやクマ

などの型を用意して好きなものを選び、
くり抜いてその後に絵の具で好きな色に色付けし、

最後にビーズで飾り付けて完成です★

 

粘土のふにゃふにゃした感触を楽しみみんな大喜び♬

 

平に伸ばすのも一生懸命で、

 

全身の体重を使って伸ばしていましたよ♬

 

型選びから色付け、ビーズに一人ひとりが真剣に選ぶ姿も見られました♪

 
『チョコレート色にする!!』と

茶色をチョコレートに見立てて塗ったり、

 

『赤がいいー』『青がいいー』など、

たくさんの声が飛び交っていましたよ😊

 

お家でお菓子作りをしたことがある子どもたちは、

 

『家でこんなのしたー!』と教えてくれたりもしました😊💕

 

本物のチョコレートも楽しみになったようです😊🎵

 

手袋を作ろう~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

今日は手袋を作りました♪

片方にはシールを貼り、片方には手形を貼ります⭐︎

 

シール貼りは何度か制作で行っていますが、

 

最初はシール台紙からシールを剥がすのが苦手だったお友達も、

ペリッと剥がして貼る姿を見ると成長を感じますね(*^ω^*)
そして自分の思ったところにシールが貼れると、

思わずにっこりしてしまうお友達や、

とにかく無心でシールを貼るお友達など個性が出ていましたよ♪
みんなシールが大好きです❤️

 

次に手形をつけます!

筆で手に絵の具をつけると、

くすぐったがるお友達もいたり、

逆に手が汚れるのが苦手なお友達は難しい顔をしたりと反応は様々!

画用紙に手をギュギュッと当てると手のスタンプが出てきたので、

 
「これ!これ!」と手と手形を交互に差したり、

保育士が「上手だね〜」と言うと嬉しそうにしていましたよ

 

自分の手と見比べたり、お友達と見比べたりして、

自分の手形に興味津々でした⭐︎

 

とっても可愛い手袋ができたね🎵

手袋1

手袋2

 

行事~ビンゴ大会~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

新年1回目の行事の今日は、ビンゴゲームをしましたよ😊🎵

 

以前もビンゴ大会を行ったことがありますが、

卒園した子どもたちがほとんどで、

はじめての子どもたちばかりです😊

なかには、以前の景品を覚えている子どもたちもいてびっくり!😲

ほしい景品は当たるでしょうか、、、?💕

 

始まる前からソワソワの子どもたち😊✨

 
「楽しい事まだかな?」と待ちきれなかったようです😊

そして、景品のおもちゃが机に並ぶと、

可愛らしい笑顔と共に「あれがいいー!一番なる!!」と、

 

気合いは十分で、12色のシールが貼ってあるビンゴカードを手に😊

 

保育士が引いた色を見ると、

 

「あったーー!!これでいい!?」と確認し合う大きいどもたちや、

 

黙々と印をつける姿などみんな真剣でした!!✨

 

さらに進んでいき、リーチになると、

 

大きな声で、「〇〇色!〇〇色!!」と願い、

当たってほしい気持ちが伝わっていましたよ!!😊

 

ビンゴになると満面の笑みで、おもちゃの所へ来てくれました💕

 

悩みながらも一つ手にとり、名前シールがつくと、

 

「これ〇〇くんの!!車入ってる」「指輪にするーーー!!」

 

「見てみてーー!」とお友達と見せあっていましたよ💕

よほど、嬉しかったのでしょうね😊💕

 

もらえた時の喜びや、1番になれず悔しがる姿、

 

まだかなまだかな?と楽しみに待ってる姿など、

 

色々な表情が見られました🎵

 

最後にはみんな笑顔で終えれ写真撮影が出来、

保育士含め、とってもいい思い出となりました😊✩

 

ビンゴ1

ビンゴ2

 

ビンゴ3

ビンゴ4

ビンゴ5

ビンゴ6

ビンゴ7

ビンゴ8

ビンゴ9

 

手袋を作ろう~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は手袋の制作をしました!

手袋型に切った画用紙に、パンチで穴を空けたものと、

ストローに毛糸をつけたものを用意して、

糸通しをして手袋を縫ってもらいました✨

 
手袋型の画用紙を見て、普段から

手袋を着けてきている子どもたちの方が「手袋!」と

答えてくれることが多く、

手袋に慣れてない子どもたちは、

「ちょうちょ?」等と言うような可愛らしい物に例えてくれました♥️

 
「手袋」と知ってから糸通しを始めましたが、

糸通しを始めると忘れてしまった子どもたちもいて、

「今日何?これ何?」と言っていて、

再度「手袋だよ」と伝えると「手袋かぁ~笑」と言いながら、

また糸を通していました😊

 

 

糸通しは、穴とストローの大きさが同じくらいで、

皆集中して取り組んでいましたよ!
「次ここ?」「ここに通して良い?」と確認しながら

進める子どもたち。

端から順番に通している子どもたちもいて、

波縫いのようにしたり、まつり縫いのようにしたり…

色んな縫い方をしていてとても上手でした✨

 
「お母さんのお手伝いでしてたから、

糸通し久しぶり!ストローだからお母さんのよりやりやすい🎵」

と言う子どもたちもいましたよ!

 

とてもスムーズにしていて、

久々の糸通しも楽しみながら手袋を作ってくれました😄🎵

手袋3

手袋4

手袋5

手袋6

 

けん玉を作ろう~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は小さい子どもたちのけん玉作りを行いました。

紙コップを一つ使い、折り紙を好きな形に自分で破いて、
のりを使って貼り付けデコレーションをし、

新聞紙を丸めて玉を作り毛糸でつけて完成です!

 

小さい子どもたちは、手先を使った細かい作業を行う練習を
目的としました✨

力いっぱいくしゃくしゃと新聞紙を丸める子どもたちや、
細長くしてからくしゃくしゃにする子どもたちなど

様々なやり方で玉を作っていて、おもしろかったです😊

 

そして折り紙を破く際も、横に引っ張り、破り方が

分からなかった子どもたちも、少し切り目を入れてあげると

簡単に破れたことで少しやり方が分かり、

 

自分なりにねじって切り込みを入れてみようと頑張っていたりと、

 

“発見をして自分で挑戦してみる”という姿も見られました♬

 

のりは普段から使っていることもあり、
小さい子どもたちでも頑張って使えていました✨

完成した後はお友達と共に
けん玉で自分たちなりの遊びを考えて

とても楽しそうに遊んでくれていました!

自分で作ったおもちゃで遊べるとゆう事を

楽しんでもらえたようでよかったです✨

けん玉5

けん玉6

けん玉7

けん玉8

けん玉9

 

避難訓練~地震~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は月に一度の避難訓練です。

 

今回は、万が一お昼寝中に地震が起きた時のことを」

 
想定した避難訓練を行いました✨

 

実際に訓練する前に地震ってどんなもの?と、お話をすると

『揺れるの!!』『穴があいたりする!』

と知っている色々な話をしてくれました。

 

その後に実際にお昼寝中にはどうやって避難するのか、

保育士がお手本を見せました。

手を頭に当てて伏せ小さく丸くなる

『だんご虫のポーズ』を伝えました!

すぐに練習していくれており、上手にできていましたよ😊

 

できない子にも『こーだよ!』と教えてあげる姿も見られました✨

 

実際にお昼寝中のように寝転がり、

 

保育士の地震だーの声で一斉に布団の下へもぐりだんご虫のポーズ‼️

 

お喋りをすることなく保育士の合図があるまで、

皆んなで静かに避難する事が出来ていましたよ✨

 

楽しいことではない事、万が一の時しっかりと

身をまるために必要なことを、

 

伝えた事が伝わっていたように思います✨

 

またこれからも日々万が一の時に備えて、

 

保育士も子どもたちと一緒に、

 

避難訓練に真剣に取り組んでいきたいと思います!

避難訓練1

避難訓練2

避難訓練3

避難訓練4