花火~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

夏の風物詩で花火の制作をしました。

大きい子どもたちは紙コップにちぎり紙を貼り、
ハサミを使って好きなように切り込みを入れ、

ひらけて花火を表しました😊

ちぎり紙は手先を使うためひっぱってしまったら、

 
大きくちぎったりと最初は思うようにいかなく

「先生の大きさになれへん」と難しそうでしたが、

縦にしてから横切りをするのを教えてあげると、

 

「簡単にできた」「あっ!おんなじになったなー!」と

 

コツをつかんだようでした😊✩

 

時間をかけながらも飽きる事なく、黙々と作業をしていましたよ。

 

ハサミでは紙コップと円形の物でどこを支えたらいいのか、

 

悩みながらも一人一人考えながら行い、見守りながらも意見を尊重し

ほんの少しの手助けできれいに切り込みを入れれていました😊

 

綺麗にひらけれるとお友達と違った形、色の

花火が出来上がり、「なんでその色?」「ここ色ないやーん!笑」と

 

沢山お話が出ていて、最後には、

 

「先生とみんなでしたいなー」と誘いあいながら写真をとりました!📷

 

カニ1

カニ2

カニ3

カニ4

 

カニ~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は子ども達の成長を感じてもらおうと、

手形を使ってカニさんを作ってもらいました

 

手形は両方の手で取り、左右に広げるような形で

カニさんの体と脚を表現します!

 

まず紙皿に乗せた赤い絵の具を少し水で溶かして広げ、

塗りやすくしてから手をつけてもらいました。
小さな子どもたちはまだ絵の具の感触に慣れてないようで、

ちょっと複雑そうな顔をする子どもたちが多かったです…

 

 

それでも頑張って白い画用紙にペタッと手をつけて、

出来た手形を覗き込んで目を丸くしてました

 

すぐに手が赤くなってるのに驚いて、

拭こうとするのでウェットティッシュや手洗いで綺麗に落とします

 

綺麗になった手を見るとみんな安心していました☺️

 

手形は乾かして、保育士が形に沿って切って台紙に貼り合わせ、

目とハサミをつけて完成!✨

 

今にも歩き出しそうな元気いっぱいのカニさんがたくさん並びました

 

夏は川や海でもカニさんをはじめ色々な生き物に出会う機会があると思うので、

ほかの生き物達がどういう生活をしているのか、

少し覗いてみるのもいいかもしれませんね!😊

 

 

カニ1

カニ2

カニ3

 

カニ~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

今日はみんながどれほど大きな手に成長したかを見るために

両手の手型をとって、それを組みあわせて

カニを作りました✨

 

片手での手型はよくとるけれど、両手でというのがあまり無いので、

利き手が終わるとみんな真っ先に

手を洗おうと、手洗い場に。。。笑

 

「違うよ〜今日はもう片っぽもぺったんして、

カニさんにするんだよ〜」と保育士が手でカニさんを作ると、

「あっそうだったか〜先生ごめん〜」

とすぐに戻ってきてくれ、

 
片方の手にも絵の具を塗って、ぺったん!!✨

たまに、右手をとったことを忘れて、

もう一度右手をぺったんした子も。。。

 

大きい子チームの制作ということもあり、

みんな嫌がることなく、

綺麗な手型をとることが出来ましたが、

大きくパーのカニさんがいれば、

少し丸まったカニさんもいたりと、

素敵でかわいい、色んなカニさんが完成はしましたよ〜

 

前にとった手型が残っていましたら、

是非お家でどれだけ大きくなったか確認してみてくださいね
また、初めての手型だった場合は

これからどれだけ大きく成長するかくらべれるよう

飾ってみてくださいね😊💕

 

 

おばけ~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は小さな子どもたちの製作の日です😊

 

夏が近付き、テレビなどでも怖いお話を聞く機会が

あったりする時期になりましたね。

 
今日は、そんな暑い夏を少し冷やしてくれるおばけさんを

みんなで作りました👻

 

小さな子どもたちにはおばけさんの形をした台紙を使い、

その上から目や口を貼り付けてもらう

服笑のような作り方をしてもらいました👀

 

まず、雰囲気を楽しんでもらうのに、

“ねないこ だれだ”というおばけさんが登場する

絵本を読んでもらいましたよ📕

 

絵本でも怖いものは怖い!

なのかおばけさんのページで泣き出してしまう子どもたちも居ましたが、

絵本を読んだことで何を作るのかというイメージ作りは出来たようです😊

 

いよいよ、おばけさんを作るためにノリ付けをして顔を作ります!

 

絵本の表紙に描いてあるおばけさんの目と口の位置を確認しながら、

作り上げていきました👻

 

本の表紙と見比べ、出来上がりに満足したように笑う子も居れば、

自分で作ったおばけで泣いてしまう子も…💦

 

いろんな思いがあるようですがそれぞれに楽しんでくれたよう☺️

 

これから夏本番で気温も上がってきますが、

こうして涼しさを作る工夫をしてみたり、

夏の遊びを楽しみながら暑さを吹き飛ばしていきたいですね☀️

 

おばけ1

おばけ2

おばけ3

おばけ4

 

おばけ~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

夏といえばスイカ!かき氷!花火!!

…いえいえ、夏はおばけの季節です👻

 

今日はちょうちんおばけをつくりました♪

 

まずは目と舌を線に沿って切り取ります。

3歳になりたてのお友達も先生やって〜と言うこともなく、

自分の力で頑張ってきっていました😊

 
お兄さんお姉さんになりましたね🌸

 

コップの上に糸を通し、次に割り箸と爪楊枝に糸を巻きつけます♪

 
保育士が一度見本を見せると大きい子はみんなくるくると上手に巻けていて、

最後のテープ留めはセロハンテープが透明なので

接着面が分からず、「あれ?あれ?」と

不思議そうにしているお友達もいました笑

 

 

最後に目と舌と貼り、コップを貼り合わせて完成です🌸

 

「おーばーけーだーぞー」

とみんなでちょうちんおばけを

ふりふりさせておどかしあっていました💓

 

今日は色々な道具を使ってちょうちんを作ってみましたが、

初めて使う道具もたくさんありました😊

 

お友達はとっても上手におばけを作れていましたよ💓

 

おばけ1

おばけ2

おばけ3

 

 

アイスクリーム~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は小さな子どもたちの製作の日です😊

 

小さい子はコーンに2つのアイスを乗せます🍦

 
3色のアイスから好きな物選びました。

みんな悩む事なく手にしていました。

 

一つは指スタンプでトッピングです!

一本指で行う予定でしたが、インク付の感触がよかったのか

 
5本指で行い、ひたひたになるぐらいインクをつけてアイスの上に!

 

一ヶ所に重ね付けをしたり、色が混ざり合いも気にせず

 
勢いよく行っていました😊

 

もう一つは色鉛筆でトッピングです。

持ち方や筆圧とまだまだうまくいかないのですが、

 
時間をかけて行う事で沢山の線を

かけるようになり目に見えると「おっ!おーー!!」と、

 
指差し教えてくれていましたよ🎵

 

出来上がるとスプーンを乗せ、「あっ!出来た」と見つめてみたり、

 
アイスをはがそうとしてみたり。

どれも美味しそうで本当に食べたくなり、お兄ちゃん達からも

 

「美味しそう」「僕はいちごかな?」と

話しかけにきてくれていました😊🎵

 

アイス1

アイス2

 

アイスクリーム~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

 

7月になり少しずつ夏が始まりましたね

最近は蒸し暑い日が続くので、

涼しい気持ちになってもらうために画用紙で、

棒付きアイスクリームを作りました🍨

 
赤色、ピンク色、オレンジ色、茶色の中から2色、

子どもたちに選んでもらい、

果物のシールや、モール,ふわふわボールを

ボンドで貼り付け美味しそうにデコレーションをし、

最後に棒を付けてアイスクリームの完成です☺️

 

デコレーションをする時、

「ママはイチゴ味が好きだからこれあげるの!」と

笑顔で話してくれる子どもたちや、

「果物のシール美味しそう」と食べたそうにしてる

子どもたちなど様々でしたよ!

子どもたちにアイスクリーム何味か好き?と尋ねると

あちらこちらで「いちご味!」 や 「ぶどう味!」と笑顔で答えくれました😊

 
アイスクリームはいつ食べても美味しいですよね☺️

完成すると笑顔で美味しそう!アイス好きやねん!と

言ってくれる子どもたちに私たちも嬉しい気持ちになりました🎵

 

これからも色々な制作や遊びを

子どもたちと一緒に楽しんで行きたいと思います☺️✨

 

アイスクリーム1

 

七夕飾り~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は小さな子どもたちの製作の日です✩

 

小さい子どもたちは七夕のお洋服作りで、

 
透明の袋に色々な色の花紙を入れ

カラフルシールを貼ります。

 

使うものを一人ひとりセットしていたため、

 
これだよ!と花紙やお顔を見せると、

 
どれかな?と手探りであったものの

興味を示してくれていましたよ😊💕

 

工程も少なくしていたため

丸めて入れたりちぎって入れたりと、

 
一人ひとりやり方が違い、ビリビリと鳴る音を楽しみながら

作っていました😊

 

 

シール貼りもてについたままになってしまう子どもたちもいてましたが、

 
しっかり手先を使いこうかな?あーかな?と、

 
手首を振って落とすようにしてみたりいつの間にか手から離れて、

 
ついていたりと表情が素敵でみんな真剣に行っていましたよ✨

 

壁かけようにしたため星に、お洋服と顔をつけ短冊をプラスすると

「おーーー!!」と拍手が!!👏

 

出来た事がよく分かったようです😊💕

 

七夕飾り1

七夕飾り2

七夕飾り3

 

七夕飾り~大きな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日はもうすぐ七夕ということで、
大きい子どもたちチームの七夕飾りを作りました🎋🌟

 

子どもたちにはお洋服の部分を作っていってもらいます✨

 
長方形の画用紙をハサミをつかって縦長に2つに切っていき、

その2つの画用紙を十字の輪っかになるように糊で貼っていってもらいます。

 

他の形に切るということよりも、

一直線に縦長切っていく、というのが難しかったようで、

真ん中あたりでみんな苦戦していて、

「できない〜💦」「先生がやって〜😢」

と弱音を吐くこともありましたが、

片方の画用紙を少し持ってあげたり、

何度かチャレンジしたりしたりして、上手く最後まで着ることが出来ました✨

 

幼稚園や、保育園、小学校のお兄さんお姉さん達は

既に似たようなことをしたのか、サクサクと切っていき、

幼稚園等でやったエピソードつきで作っていましたよ💓

さすがですね☺️

 
輪っかはどちらも器用にくるりんぱしていて、

とっても素敵なお洋服に👗💞

 

逆に3歳児さんクラスはハサミを持ちたてだったので、大苦戦💦

ハサミの持ち方から、練習です🎶

最後だけ引きちぎったりもしちゃいましたが、

糊で輪っかにする時に何とか誤魔化し、

可愛いお洋服が出来上がっていましたよ〜✨

 
願い事の所は空欄にしてますので、

良ければお家でどんな願い事にするか

一緒に考えてみてください。。。😊✨

 

七夕飾り1

七夕飾り2

七夕飾り3

七夕飾り4

七夕飾り5

七夕飾り6

 

かたつむり~小さな子どもたち~

投稿日: カテゴリー blog

 

今日は0~2歳児さんの製作の日です😊

 

雨が多くなるとどこからともなく現れるカタツムリ🐌

梅雨の時期にはコンクリートの上や木の上などでも

見かけることがありますね👀

 

今日はそんな梅雨の身近な生き物、

カタツムリを作って子どもたちに楽しんでもらいました!

 

小さな子ども達はまだカタツムリがどういったものか

知ってる子どもたちも少なく、

保育士が少しお手伝いをしながら一緒に作っていきます。

 

まずは特徴的な殻の渦巻き模様をクレヨンで再現🖍
小さな子はまだ渦巻きを上手に描けないので隣で

保育士も同じように描き、

その真似をしてもらったり、手を添えて一緒に描きました🌀
「グールグール🎵」と楽しそうに歌いながらやってみたり、

『もっとやりたい!』とアピールしてくる子どもたちもいて、

描くことをとても楽しんでくれているよう!

 

殻についたテープを剥がし本体へ取り付けるとカタツムリの完成!

 
実際のカタツムリのようにゆっくり動かしてみると、

その動きが楽しいようで笑ってくれて可愛かったですよ☺️

 

雨が増えると憂鬱になりますが、

雨が続くからからこその楽しみや、

雨があると元気になる生き物などを観察してみるのも

いい刺激になるかもしれません🎵

 

また見つけたら、どんな生活をしてるのかを

一緒に考えたりお話ししてみるのもいいかもしれません💡

 

でも、バイ菌も多いので触ったら必ず手を洗ってくださいね!😊

 

かたつむり1

かたつむり2

かたつむり3